スポンサーサイト

  Posted by さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

大きい器でミートスパゲッティを。

2010年04月10日  Posted by まっき at 09:30 | Comments(0) | 文三窯の器
お店にいる時にお客様と焼き物の話で盛り上がることがよくあります。
春の窯元市でもお話しながらお客様の器選びをお手伝いさせていただきました。
そのお客様との会話の中でお料理についての話がよくでてきます。

『器を選んでから今日の料理を決めるんですよ~。』
『 ~ の料理をのせたらすごく使いやすかった!!』
『和食でも洋食でもいいですね!』

など、『なるほど!!』と思うお客様のお声がたくさんあり、
普段使いでも大切に使っていただいている嬉しいお声もたくさんありました。


昨日のお昼ご飯にさっそく、お客様のお声をいただいたとおりに
いつもと違う料理をのせていただきました。



我が家ではちらし寿司やフルーツなど盛り付つける器ですが、
お客様より『パスタやカレーなどを食べるのにいいですよ~。』ということで
ミートスパゲッティをいただきました~♪



器が大きめなので麵が盛り付けやすいですよ。
少し深い器なのですが、意外にこの深さが麵をとりやすくしてくれて食べやすい!

楕円鉢として今まで使っていただけに、これからはパスタやカレーなどを入れて
使っていくことが多くなりそうです。

  


大川内山限定・焼きせんべい

2010年01月31日  Posted by まっき at 10:00 | Comments(4) | 文三窯の器
皆様、久しぶりのブログです!!
なかなか更新できずにいた私。
今日からまた大川内山のこれからのイベントなどをご紹介していきます。

今日は私が最近お気に入りの大川内山・限定の『焼きせんべい』をご紹介します。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この焼きせんべいはかわいらしい
壷の絵が書いてありおいしいんです!!

今日は焼きせんべいで一人ティータイム。





食べだしたらなんだかはまってしまう味なんです。



最近はお土産で渡したり友達が来た際にお茶菓子として出しています。
伊万里鍋島焼・大川内山と文字が入っているのがお土産にピッタリです。
皆さんにも評判が良いですよ~。

大川内山にお越しの際は是非、手にとられてみてください。


伊万里鍋島焼・磁器ひいなまつり

2月1日(月)~3月7日(日)
  


年越しそば。

2009年12月31日  Posted by まっき at 21:09 | Comments(0) | 文三窯の器
今年も残すところあと数時間。
我が家では一年の締めくくりに食べる年越しそばをいただきました。



(器…古伊万里どんぶり)



お正月準備に使用した豆小皿を箸置きに


年越しそばを食べながら今年はいろいろあったな~と家族で話しながら
一年を振り返りました。


私自身も今年からブログを始めました。
まだ半年ですが、ブログを通してたくさんの方々との出会いがあり
いろんな体験をさせていただくことができました。
また、ブログを見てくださっている皆様、本当にありがとうございます。

そして今年は『伊万里鍋島焼おかみ会』を発足し、
おかみみんなで新しいスタートができた年でもありました。

来年もブログを通して皆様に大川内山の素晴らしさを知っていただけたらと思います。

皆様どうぞよいお年をお迎え下さい。

  


干支の豆小皿でお正月準備。

2009年12月27日  Posted by まっき at 12:30 | Comments(4) | 文三窯の器
クリスマスも終わり、今年もあと少しですね。
クリスマスのイルミネーションやお店の賑やかなディスプレイも
見れなくなってなんだか寂しい気分に。

でも、今度は街中お正月にむけての慌ただしい時期に入り
私もお正月の準備を始めました。


今年の干支である虎。




毎年、玄関に干支の置物を飾っているのですが、今年は豆小皿を飾りました。
一つだと寂しいので縁起がよいといわれる桃と瓢(ひさご)の豆小皿も
一緒に三枚並べて飾りました。

普段は飾って楽しめる豆小皿ですが珍味入れや箸置きなどに使って
いただくお客様も多くいらっしゃいます。




私の活けたお正月のお花を飾って完了です~♪

  


ティータイム♪クリスマス気分で

2009年12月25日  Posted by まっき at 12:45 | Comments(2) | 文三窯の器
Merry x’mas♪

今日はクリスマスですねicon12
どこへ行ってもイルミネーションやキレイなクリスマスツリーがたくさん!
お店へ入ってもクリスマス用のプレゼントがずらり。
クリスマスは今でも子供の頃のようにウキウキしてしまいます♪

昨日は仲良しMさんよりクリスマスプレゼントをいただきました。
サンタが家からでているところがかわいい~。
クリスマス気分を楽しむために眺めながらティータイムです。




かわいいお家の中には大好きなお菓子が入ってました。



いつになってもプレゼントをいただくのはうれしいですね☆

みなさん良いクリスマスを~♪


*器・・・安南更紗ティーポット・コーヒー椀皿
     洋小皿  


人気シリーズ・伊万里焼かぶ絵

2009年12月21日  Posted by まっき at 12:30 | Comments(0) | 文三窯の器
冬の野菜の一つとして“かぶ”があります。
我が家でも、冬の食卓にはかぶを使った料理が多く並びます。
『風邪をひかないように』と、おばあちゃんの心遣いからです。

そんな冬の野菜のかぶが文三窯には茶碗やお皿・湯呑・コーヒー椀皿など
たくさんの器にかぶが描かれた“かぶシリーズ“があります。

かぶシリーズはたくさんのお客様に使っていただいてる人気の器。

今回、かぶシリーズを集めてるお客様より『大きいかぶの壷が欲しい!!』というご要望がありましたので
特大かぶ壷を作ることになりました!!



絵付けされた壷です。



釉薬をかけて本窯に入ります。
周りにおいてあるのはお茶碗ですが、見ての通り大きいです!



窯からあがりすぐにお客様へお届けに行きました。

かぶシリーズの大ファンであるお客様。
とても喜んでいただきました♪
  


私の好きなコーヒー碗皿でティータイム♪

2009年12月11日  Posted by まっき at 12:45 | Comments(2) | 文三窯の器
久々に私とまっき母でのティータイム~♪♪♪
たくさん笑い、たくさん話し、たくさん食べる・・・
そんな私とまっき母のティータイムに甘いお菓子はつきものですicon06

今日は私が好きなコーヒー碗皿でicon12
葉っぱの形をしたお皿がお気に入りです。

そして私の好きな“たまご家”のお菓子(^-^)/



今日のお菓子はマカロンですface01
いつも何を買おうか迷うマカロンちゃん・・・
今日はストロベリー・紅茶キャラメル・ブラックココアを買いましたicon22
甘いものを食べたらなんだかテンションあがりますicon14
今日も1日頑張るぞicon21


*コーヒー椀皿・・・菊唐草葉型コーヒー椀皿         

  


文三窯・新作器で温かスープ★

2009年12月04日  Posted by まっき at 12:28 | Comments(0) | 文三窯の器
昨晩はまっき母が夕食に旬の大根を使った
大根と豚肉のスープを作ってくれました~icon22



今がまさに旬の大根icon12
とってもおいしくて体も温まりますface01

よ~くみると・・・

ん?葉っぱ?

大根は銀杏の葉っぱをイメージして切ってありましたface02
まっき母は料理好きなので、小さいところまでこだわるときが(笑)
銀杏の葉で話もはずみ、楽しい夕食でした~icon28

器・・・青磁染付花絵平蓋物
 (テーブルコーディネートで使用した器です。)  


秋きゅうり収穫!!新作器に入れて~

2009年10月01日  Posted by まっき at 12:35 | Comments(2) | 文三窯の器
文三窯の秋の新作・山水ふたものです。icon12



新作ができたということで、我が家の食卓でさっそく使うことに!!

我が家ではよくきゅうりの即席づけをよく食べるので、

今回は即席づけを入れてみましたface02



一人分のふたものとしても使えます~。


今回ふたものに入れました、このきゅうりは我が家の自家製きゅうりですface01



な・な・なんとぉ~

34.5センチもありましたface08

家族全員ビックリです!!

大川内山のいい空気をたくさん吸って育ったからかなぁface03