スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
『鍋島藩窯秋まつり』 御礼。
5日をもちまして今年の『鍋島藩窯秋まつり』が無事、終了致しました。


毎年、大川内山に足を運んで下さるお客様も多く、今年も遠方から鍋島藩窯秋まつりに
お越し頂きました。
心より感謝申しあげます。
これから大川内山は紅葉がきれいな時期となります。
山々も色づきを増して、これからは鮮やかな紅葉を見ながら
大川内山の散策などいかがでしょうか。


毎年、大川内山に足を運んで下さるお客様も多く、今年も遠方から鍋島藩窯秋まつりに
お越し頂きました。
心より感謝申しあげます。
これから大川内山は紅葉がきれいな時期となります。
山々も色づきを増して、これからは鮮やかな紅葉を見ながら
大川内山の散策などいかがでしょうか。
『鍋島藩窯秋まつり』初日です。
『鍋島藩窯秋まつり』が本日より始まりました。
初日ということもあってたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
13時からは伊万里鍋島焼会館前にて
鍋島藩窯秋まつり特別企画“鍋島スイーツ”の限定販売がありました。
皆さま、一生懸命選ばれていましたよ

鍋島藩窯秋まつりは5日(木)までとなっております。
期間中は文三窯もお買得品コーナーを設けて販売しております!

皆様のお越しをお待ちしております。

伊万里 秘窯の里・大川内山
『鍋島藩窯秋まつり』
2015 11月1(日)~5日(木)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
初日ということもあってたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
13時からは伊万里鍋島焼会館前にて
鍋島藩窯秋まつり特別企画“鍋島スイーツ”の限定販売がありました。
皆さま、一生懸命選ばれていましたよ


鍋島藩窯秋まつりは5日(木)までとなっております。
期間中は文三窯もお買得品コーナーを設けて販売しております!

皆様のお越しをお待ちしております。

伊万里 秘窯の里・大川内山
『鍋島藩窯秋まつり』
2015 11月1(日)~5日(木)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
『鍋島藩窯秋まつり』
秘窯の里・大川内山『鍋島藩窯秋まつり』が開催されます。
期間は11月1日(日)~5日(木)までです。
今年も特別企画「鍋島スイーツ」の販売、窯元おかみ会によるテーブルコーディネート展、
地元大川内町の物産展などたくさんの楽しいイベントが盛りだくさんです。
是非お越しくださいませ。
伊万里 秘窯の里・大川内山
『鍋島藩窯秋まつり』
2015 11月1(日)~5日(木)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
大川内山 「鍋島藩窯秋まつり」

1日より始まりました「鍋島藩窯秋まつり」
初日は雨の為、10時からの奉納式は日峯社へ登れず
伊万里鍋島焼会館前で奉納式が行われました。

昨日もところどころ雨でしたがたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
「鍋島藩窯秋まつり」は5日(水)までとなっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
伊万里 秘窯の里・大川内山
「鍋島藩窯秋まつり」
2014 11/1(土)~11/5(水)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
2013 伊万里鍋島藩窯秋まつり
秘窯の里・大川内山『鍋島藩窯秋まつり』が開催されます。
期間は11月1日(金)~5日(火)までです。
今年も特別企画「鍋島スイーツ」の販売、地元大川内町の物産展など
たくさんの楽しいイベントが盛りだくさんです。
是非お越しくださいませ。
伊万里 秘窯の里・大川内山
『鍋島藩窯秋まつり』
2013 11月1(金)~5日(火)
鍋島藩窯秋まつり、ありがとうございました。
今年の鍋島藩窯秋まつりも無事に終了致しました。
全国各地からたくさんの方にお越し頂き心よりお礼申し上げます。
大川内山はこれから紅葉の時期に入ります。
藩窯公園の紅葉もちょっとずつ色づきはじめています。
紅葉の様子はブログにてお知らせしていきたいと思います。

全国各地からたくさんの方にお越し頂き心よりお礼申し上げます。
大川内山はこれから紅葉の時期に入ります。
藩窯公園の紅葉もちょっとずつ色づきはじめています。
紅葉の様子はブログにてお知らせしていきたいと思います。

鍋島藩窯秋まつり4日目。
今日で鍋島藩窯秋まつり4日目が終了しました。
午前中はお天気もよかったのですが、午後からはあいにくの雨。

しかし日曜日ということもあって全国各地からたくさんのお客様に
お越し頂きました。

毎年、大川内山に足を運んで下さるお客様も多く今年も遠方から鍋島藩窯秋まつりに
お越し頂きました。
ありがとうございました。

明日が鍋島藩窯秋まつり最終日となります。
どうぞ皆様お出かけ下さいませ。
案山子さん達もお待ちしております~。
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
午前中はお天気もよかったのですが、午後からはあいにくの雨。

しかし日曜日ということもあって全国各地からたくさんのお客様に
お越し頂きました。

毎年、大川内山に足を運んで下さるお客様も多く今年も遠方から鍋島藩窯秋まつりに
お越し頂きました。
ありがとうございました。

明日が鍋島藩窯秋まつり最終日となります。
どうぞ皆様お出かけ下さいませ。
案山子さん達もお待ちしております~。
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
鍋島藩窯秋まつり2日目。
今日は朝からお天気もよく、たくさんのお客様にお越しいただきました。

2日目の今日は地元の農産物の販売も行われており、
販売所も賑わっていましたよ~!
伊万里・有田伝統産業会館では窯元おかみによるテーブルコーディネート展も
開催中です。
10人の窯元おかみさん達のテーブルコーディネートが楽しめます。


文三窯は「サマーバースデー」をテーマにテーブルコーディネートです。

こちらは滋賀県からお越しいただいたお客様です。
許可をいただいて豆小皿を選ばれているところをパチリ~♪
ありがとうございました。
明日もお天気が良さそうなので大川内山の散策などどうでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合

2日目の今日は地元の農産物の販売も行われており、
販売所も賑わっていましたよ~!
伊万里・有田伝統産業会館では窯元おかみによるテーブルコーディネート展も
開催中です。
10人の窯元おかみさん達のテーブルコーディネートが楽しめます。


文三窯は「サマーバースデー」をテーマにテーブルコーディネートです。

こちらは滋賀県からお越しいただいたお客様です。
許可をいただいて豆小皿を選ばれているところをパチリ~♪
ありがとうございました。
明日もお天気が良さそうなので大川内山の散策などどうでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
今日から鍋島藩窯秋まつり。
本日よりはじまりました『鍋島藩窯秋まつり』
初日の今日は10時より日奉社での奉納式が行われました。

午後からは鍋島藩窯秋まつり特別企画の『鍋島スイーツ』の販売がありました。

一つ一つ、伊万里焼おもてなしプレートを選ばれるお客様。
皆さんお気に入りのプレートに出会われましたでしょうか?
寒い中にもかかわらずたくさんのお客様にお越し頂きました。
ありがとうございました。
明日は地元の農産物(秋野菜・果物・もち米など)の販売も行われます。
その他にもイベントがありますので明日のブログにてご紹介します。

皆様のお越しをお待ち致しております。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
初日の今日は10時より日奉社での奉納式が行われました。

午後からは鍋島藩窯秋まつり特別企画の『鍋島スイーツ』の販売がありました。

一つ一つ、伊万里焼おもてなしプレートを選ばれるお客様。
皆さんお気に入りのプレートに出会われましたでしょうか?
寒い中にもかかわらずたくさんのお客様にお越し頂きました。
ありがとうございました。
明日は地元の農産物(秋野菜・果物・もち米など)の販売も行われます。
その他にもイベントがありますので明日のブログにてご紹介します。

皆様のお越しをお待ち致しております。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
いよいよ明日から鍋島藩窯秋まつり。
いよいよ明日から『伊万里鍋島藩窯秋まつり』が開催されます。

初日の明日は13時より伊万里鍋島焼会館前にて『鍋島スイーツ』の販売があります。
こちらは先着限定100個の販売となります。
お土産にもオススメの伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里のお菓子が
セットになっています。

皆様のお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合 ☎0955-23-7293

初日の明日は13時より伊万里鍋島焼会館前にて『鍋島スイーツ』の販売があります。
こちらは先着限定100個の販売となります。
お土産にもオススメの伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里のお菓子が
セットになっています。
皆様のお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合 ☎0955-23-7293
『鍋島スイーツ』のご紹介。
来週11月1日(木)より行われます伊万里鍋島藩窯秋まつり。
今日は鍋島藩窯秋まつり特別企画の
『鍋島スイーツ』のご紹介です。
“鍋島スイーツ”とは伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里を代表するお菓子が
セットになったものです。

11月1日(木)13時より先着限定100個の販売となります。
販売場所:伊万里鍋島焼会館前
内容:伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里のお菓子
金額:3000円(税込)
今年は去年と違ってプレートの凹凸がなくなっています。
(プレートの大きさは220mm×134ミリ)
皆様のお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
☎0955-23-7293
今日は鍋島藩窯秋まつり特別企画の
『鍋島スイーツ』のご紹介です。
“鍋島スイーツ”とは伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里を代表するお菓子が
セットになったものです。
11月1日(木)13時より先着限定100個の販売となります。
販売場所:伊万里鍋島焼会館前
内容:伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里のお菓子
金額:3000円(税込)
今年は去年と違ってプレートの凹凸がなくなっています。
(プレートの大きさは220mm×134ミリ)
皆様のお越しをお待ちしております。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2012 11月1日(木)~5日(月)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
☎0955-23-7293
2012 伊万里鍋島藩窯秋まつり。
来月(11月)のイベントのお知らせです。
今年も11月1日(木)から5日(月)まで
秘窯の里・大川内山『伊万里鍋島藩窯秋まつり』が開催されます。

●各窯元によるテーマ展示「秋彩々」
近世の陶美「鍋島展」(11月1日~12月2日)
●特別企画 鍋島スイーツ(11月1日)
地元大川内町の物産販売」(11月2日~12月4日)
お買い物スタンプラリー
など、今年もイベントがたくさんです。
昨秋ご好評いただきました鍋島スイーツ。
伊万里焼のおもてなしプレート皿と伊万里を代表するお菓子が
セットになっています。
こちらは限定販売になっておりますので詳しくはブログにて
お知らせしていきたいと思います。

天気がいい日には山の眺めも最高です!!
皆様のお越しをお待ちしております。
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
☎0955-23-7293
今年も11月1日(木)から5日(月)まで
秘窯の里・大川内山『伊万里鍋島藩窯秋まつり』が開催されます。

●各窯元によるテーマ展示「秋彩々」
近世の陶美「鍋島展」(11月1日~12月2日)
●特別企画 鍋島スイーツ(11月1日)
地元大川内町の物産販売」(11月2日~12月4日)
お買い物スタンプラリー
など、今年もイベントがたくさんです。
昨秋ご好評いただきました鍋島スイーツ。
伊万里焼のおもてなしプレート皿と伊万里を代表するお菓子が
セットになっています。
こちらは限定販売になっておりますので詳しくはブログにて
お知らせしていきたいと思います。

天気がいい日には山の眺めも最高です!!
皆様のお越しをお待ちしております。
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
☎0955-23-7293
2011年 藩窯秋まつりが始まりました
本日より2011年伊万里鍋島藩窯秋まつりが始まりました。
初日の今日は午後から先着限定100個の“鍋島スイーツ”の販売がありました。
伊万里焼のおもてなしプレートと伊万里のお菓子セット。

たくさんのお客様にお越し頂きました。
皆様、お気に入りのプレートはありましたでしょうか?
今年の藩窯秋まつりはたくさんのイベントがあります。
皆様、是非お越し下さいませ。
秘窯の里・大川内山
伊万里鍋島藩窯秋まつり
2011年11月1日(火)~ 6日(日)
詳しくは→伊万里鍋島焼協同組合
『秘窯の里・大川内山』
遅くなりましたが、2010年10月31日から始まりました『鍋島藩窯秋まつり』が5日をもって終了致しました。
初日は雨ということもありましたが、その後はお天気にも恵まれ、
今年も全国各地からたくさんのお客様にお越し頂きました。
本当にありがとうございました。
また『秘窯の里・陶板もみじ弁当』にもたくさんの応募をいただきました。
ありがとうございました。

(今年の文三窯の陶板です)
これから大川内山は紅葉がきれいな時期となります。
山々も色づきを増して、これからは鮮やかな紅葉を見ながらお散歩なんか
オススメです。

次回のブログより、
『第4回 伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展~華のある食卓~』
のご案内をしていきたいと思います。
初日は雨ということもありましたが、その後はお天気にも恵まれ、
今年も全国各地からたくさんのお客様にお越し頂きました。
本当にありがとうございました。
また『秘窯の里・陶板もみじ弁当』にもたくさんの応募をいただきました。
ありがとうございました。

(今年の文三窯の陶板です)
これから大川内山は紅葉がきれいな時期となります。
山々も色づきを増して、これからは鮮やかな紅葉を見ながらお散歩なんか
オススメです。

次回のブログより、
『第4回 伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展~華のある食卓~』
のご案内をしていきたいと思います。
鍋島藩窯秋まつり。
本日4日目となりました鍋島藩窯秋まつり。
爽やかな晴天でお出かけ日和となりました。


本日もたくさんのお客様にお越し頂いております。
ありがとうございます。
鍋島藩窯秋まつりは5日(金)までとなっております。
明日も秋晴れの1日となりそうですので、是非、大川内山にお出かけ下さい。
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
爽やかな晴天でお出かけ日和となりました。


本日もたくさんのお客様にお越し頂いております。
ありがとうございます。
鍋島藩窯秋まつりは5日(金)までとなっております。
明日も秋晴れの1日となりそうですので、是非、大川内山にお出かけ下さい。
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
鍋島藩窯秋まつり初日が終了。

本日より始まりました鍋島藩窯秋まつり。
初日はあいにくのお天気で傘が必要となるときもありましたが、
たくさんのお客様にお越し頂きました。ありがとうございました。
鍋島藩窯秋まつり期間中は伊万里・有田伝統産業会館にて鍋島焼窯元おかみ会による
『季節を彩るテーブルコーディネート展』が開催されております。

9つのテーブルコーディネートが展示してあります。
一度にいろんな季節お楽しみいただけるテーブルとなっております。

文三窯もテーブルコーディネートを展示させていただいております。
伊万里のお祭り『トンテントンのおもてなし』がテーマです。
伊万里・有田伝統産業会館の方にも是非お越し下さい。
伊万里鍋島藩窯秋まつりは11月5日(金)までとなっております。
明日、月曜日からは段々とお天気も回復するみたいなので秋の散策に大川内山に
是非お越し下さい。
鍋島藩窯秋まつりの詳しいことはこちら→『伊万里鍋島焼協同組合』
いよいよ始まります!!鍋島藩窯秋まつり。
いよいよ明日から『鍋島藩窯秋まつり』が開催されます。
期間は10月31日(日)~11月5日(金)までです。
文三窯では鍋島藩窯秋まつり期間中、掘り出し物をたくさんご用意しております。

来年の干支の“卯(うさぎ)”シリーズもご用意致しました。
豆小皿以外にもそば猪口やお皿などもございます。

また伊万里・有田伝統産業会館では窯元おかみ会による『季節を彩るテーブルコーディネート展』も開催されます。
皆様のお越しをお待ちしております。
詳しくはこちら→『伊万里鍋島焼協同組合』
期間は10月31日(日)~11月5日(金)までです。
文三窯では鍋島藩窯秋まつり期間中、掘り出し物をたくさんご用意しております。

来年の干支の“卯(うさぎ)”シリーズもご用意致しました。
豆小皿以外にもそば猪口やお皿などもございます。

また伊万里・有田伝統産業会館では窯元おかみ会による『季節を彩るテーブルコーディネート展』も開催されます。
皆様のお越しをお待ちしております。
詳しくはこちら→『伊万里鍋島焼協同組合』
イベントのご案内。~鍋島藩窯秋まつり~
10月31日(日)~11月5日(金)まで鍋島藩窯秋まつりが開催されます。
今日は鍋島藩窯秋まつりのイベントについてご紹介したいと思います。
●11月1日(月)午前10時より 奉納式
先日、大分県杵築城へ献上されました瓶子が鍋島藩主を祀ってある日峯さんへの
奉納式がおこなわれます。
こちらは伊万里鍋島焼会館を10時に出発し、窯元のみなさんが歩いて日峯さんへと
むかわれます。
●11月4日(木)午前10時より 筆供養(大川内山の陶工無縁塔にて)
焼き物の工程で一年間使った筆を供養するお祭りです。
●期間中開催
●お買いものスタンプラリー
●各窯元によるテーマ展示『秋彩々』
●各窯元による『灯りと干支』テーマディスプレイ(伊万里有田焼伝統産業会館にて)
また11月1日~11月30日は近世の陶美『鍋島展』が伊万里有田伝統産業会館にて
開催されます。
大川内山の紅葉も見られると思いますので、秋の散策に是非お出かけ下さい。
鍋島藩窯秋の詳しいことはこちら→『伊万里鍋島焼協同組合』

文三窯では今月より『本日のおすすめ器』をご紹介しております。
鍋島藩窯秋まつり期間中は『掘り出し物のおすすめ器』もご紹介致しますのでお楽しみに♪
2010年『陶板もみじ弁当』応募受付中。
秋晴れのすがすがしい毎日になりました。
大川内山も日に日に秋が深まっています。
さて、今日は2010年10月31日(日)~11月5日(金)に開催されます、
『伊万里鍋島藩窯 秋まつり』のご案内です。

この時期の大川内山は紅葉がとてもきれいです~!!
お買い得品もたくさんありますよ。

また“鍋島藩窯秋まつり特別企画”と致しまして、
秘窯の里・陶板もみじ弁当の応募受付中です!!
毎年、大人気の陶板もみじ弁当はかわいい手鞠寿司を中心に色とりどりの具材で秋の彩りを
イメージした二重のお弁当です。
各窯元さんでつくられる陶板はどれも素晴らしいものばかりです。
●限定100食(抽選)
●3,500円(陶板立て付き)
●応募締め切りは10月19日(火)
陶板もみじ弁当のお申し込みはこちらをご覧下さい。『伊万里鍋島焼協同組合』
大川内山も日に日に秋が深まっています。
さて、今日は2010年10月31日(日)~11月5日(金)に開催されます、
『伊万里鍋島藩窯 秋まつり』のご案内です。

この時期の大川内山は紅葉がとてもきれいです~!!
お買い得品もたくさんありますよ。

また“鍋島藩窯秋まつり特別企画”と致しまして、
秘窯の里・陶板もみじ弁当の応募受付中です!!
毎年、大人気の陶板もみじ弁当はかわいい手鞠寿司を中心に色とりどりの具材で秋の彩りを
イメージした二重のお弁当です。
各窯元さんでつくられる陶板はどれも素晴らしいものばかりです。
●限定100食(抽選)
●3,500円(陶板立て付き)
●応募締め切りは10月19日(火)
陶板もみじ弁当のお申し込みはこちらをご覧下さい。『伊万里鍋島焼協同組合』
秘窯の里・大川内山 藩窯秋まつり終了。

本日で鍋島藩窯秋まつりが終了致しました。
初日はお天気がくずれましたが、それでもたくさんのお客様に
お越しいただきました

2日目からは気持のよい秋晴れ

5日間の鍋島藩窯秋まつりには全国各地のお客様にたくさんお越し頂き
本当にありがとうございました。 感謝

お客様との会話は楽しくはずむことも多く、
『このお皿はもっとこうだったら使いやすいかな~。』
『私は〇〇〇料理を作った時に使います。』
など“お客様の声”を聴くこともでき、私たちも勉強になりました。
忙しい5日間でしたが、お客様に元気をもらった5日間でもありました。
これからは紅葉がきれいな大川内山になります

みなさまのまたのお越しをお待ちしております
