スポンサーサイト

  Posted by さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ネギたっぷり丼。

2015年09月17日  Posted by まっき at 08:30 | Comments(0) | 我が家のご飯
昨晩は小ねぎを使って我が家特製“ネギたっぷり丼”を作りました。
ご飯が見えないくらいにたくさんネギをのせていただきました。



苦味もなくきれいなグリーン色がお料理を引き立ててくれます♪



今回の器は丼ぶりとして使いましたが、お茶碗や汁碗としても使えます。


(器…変形反鉢)  


手作りオムライス。

2014年06月17日  Posted by まっき at 09:00 | Comments(0) | 我が家のご飯
おはようございますsun

昨日の夜ご飯は私の手作りオムライスでした。
オムライスには半熟卵のオムライスやふんわりな卵をのせるオムライスがありますが、
我が家はつやつや卵をしっかりと巻いたオムライスですshine
以前、パスタを作ったときに使ったカレー皿に盛りつけました。




深さがあるのでオムライスのご飯もしっかりスプーンですくえます。
大きさも結構大きいのでたっぷり入りますよ。
今度は炒飯なんかいいかもnote




(今日の器…百合絵カレー皿)





秘窯の里・大川内山『風鈴まつり』
 2014 6月14日(土)~8月31日(日)  

詳しくはこちらをご覧ください→伊万里鍋島焼協同組合


  


キリンビールで乾杯。

2014年05月26日  Posted by まっき at 23:47 | Comments(0) | 我が家のご飯
先週の日曜日にキリンビアパーク福岡に行ってきました。
工場見学なんて修学旅行以来だったのでとっても楽しめました。
そして美味しいビールを飲んできました!!
その時の美味しさが忘れられず、今日の夜は家族みんなで乾杯~beer



ビアパークで缶ビールが美味しくなる注ぎ方の『三度注ぎ』を教えてもらいました。
そして今夜、習ったとおりに家族の前で実演。
本当はクリーミーな泡がもっとたつはずなんですが・・・でも美味しかったですよ。
三度注ぎは5分くらいかかるので早く飲みたいときは待てないですね。




(今日の器…バラデザート皿)


ビアパーク福岡は今、ポピーが満開でした。
『三度注ぎ』が気になる方は是非キリンビアパーク福岡へ♪



  


お家でお蕎麦屋さん。

2014年05月20日  Posted by まっき at 09:00 | Comments(0) | 我が家のご飯
お久しぶりのブログです!!
今日からまたマイペースではありますがブログを更新していきたいと思います。
皆様よろしくお願い致します。




昨晩はおばあちゃんのリクエストで、ざる蕎麦と天ぷら。
簡単にできるので盛りつけはお蕎麦屋さんっぽく、行った気分でいつもこうやって食べてます。
おばあちゃんも喜んでくれたしよかった♪



そばつゆはそば猪口に入れました。
夏は特に大活躍のそば猪口です。



最近はマイブームのスムージーを入れて飲んでます。
またご紹介します。  


私の手造り。

2013年08月06日  Posted by まっき at 08:00 | Comments(0) | 我が家のご飯
昨日、呼子に行ってきました。
呼子といえばイカ!!
イカ活き造りはもちろんイカの一夜干しやしゅうまいなど
呼子のイカをたっぷりと味わえます。


ということで昨夜の夜ご飯にイカしゅうまいをいただきました。




今回食べたイカしゅうまい、実は私の手造りです!
呼子の「イカしゅうまい手造り体験」に参加して作ってきたものです。



形は本物?!とまではいきませんが、味は抜群!!
とっても美味しかったです。




秘窯の里・大川内山
 『風鈴まつり』開催中
2013 6月15日(土)~8月31日(土)
  


お家でパスタ屋さん。

2013年04月16日  Posted by まっき at 09:00 | Comments(0) | 我が家のご飯
昨晩の我が家のご飯は久しぶりにパスタ♪
簡単にササッとできておいしい!!

今回は“春の窯元市おすすめ器”でご紹介した
カレー皿にパスタを盛ってみました。
深さがあるので結構たっぷり入ります。



おばあちゃんが食べる分はちょっと少なめなのでパン皿にランチプレートな感じで
おかずだけを盛ってみました。



毎日食べる晩御飯もちょっと器をチェンジしたらおいしさ倍増ですよ。