桃の節句と桃カステラ

2010年02月26日  Posted by まっき at 10:00 | Comments(5) | 磁器ひいなまつり
先日、2月14日から開催されています長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。。

長崎に行ったら買おうと決めていたものがあります。
それは桃カステラ!!

長崎には桃の節句が近付くとカステラ屋さんに桃カステラが可愛らしくお店に並んでいるのです。
桃の節句の時期だけ限定販売しているお店も多く、今回やっと買うことができました。

桃の節句と桃カステラ

桃の実のきれいな砂糖細工がお見事ですね~。
思ったとおりのかわいいカステラです。

桃の節句と桃カステラ

桃の節句にふさわしい桃カステラ。
品のある、可愛らしくておいしいお菓子でした。


最後に長崎ランタンの一部をご紹介します♪

桃の節句と桃カステラ

桃の節句と桃カステラ

桃の節句と桃カステラ

約1万5千個のランタンが長崎の街中を彩ります。
すごくきれいでしたよ。


器・・・桜ぼり菓子鉢(以前ブログでご紹介した器です
    桜ぼり銘々皿・錦唐子湯呑

秘窯の里・伊万里大川内山 磁器ひいなまつり

2月1日(月)~3月7日(日)


同じカテゴリー(磁器ひいなまつり)の記事画像
窯元おかみさんの手作り。
ありがとうございました。~磁器ひいなまつり~
日曜日で終了“磁器ひいなまつり”
ひなまつり。
今日から大川内山・磁器ひいなまつり。
もうすぐ磁器ひいなまつり。
同じカテゴリー(磁器ひいなまつり)の記事
 窯元おかみさんの手作り。 (2015-02-09 07:36)
 ありがとうございました。~磁器ひいなまつり~ (2013-03-10 21:09)
 日曜日で終了“磁器ひいなまつり” (2013-03-08 17:04)
 ひなまつり。 (2013-03-03 23:42)
 今日から大川内山・磁器ひいなまつり。 (2013-02-16 08:00)
 もうすぐ磁器ひいなまつり。 (2013-02-11 08:00)
この記事へのコメント
まっきさん
おはようございます~!
長崎ランタン祭り行かれたのですね・・・私も今年こそはと思い
でも28日までとか~残念(涙)
桃カステラふわふわで美味しいですよね~!
Posted by ゆーみん at 2010年02月26日 10:17
まっきさん
おはようございます~!
長崎ランタン祭り行かれたのですね・・・私も今年こそはと思い
でも28日までとか~残念(涙)
桃カステラふわふわで美味しいですよね~!
Posted by ゆーみん at 2010年02月26日 10:17
ゆーみん

こんにちは。
ランタンフェスティバルよかったですよ〜
来年は是非行かれてみて下さい。

桃カステラは美味でした。一個は一人で食べれそうです。(笑)
Posted by まっき at 2010年02月26日 12:35
こんにちは☆ランタンフェスティバル行かれたんですね!!
いいなぁ~(>_<)私も行ってみたいんですケドなかなか・・・

桃カステラも美味しそう(^O^)
実は甘いものに目覚めたのは結婚してからなんです(^_^;)
今では大好きデス♪
Posted by ジャルダン洋菓子店ジャルダン洋菓子店 at 2010年02月26日 15:13
ジャルダン洋菓子店さん
こんばんは☆

甘いものに目覚めたのはご結婚されてからなんですか〜!
ビックリです(゚-゚)

でもこれからの楽しみが増えましたね♪

ランタンフェスティバルもすごくよかったので、来年は是非行ってみて下さい〜
Posted by まっき at 2010年02月26日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。