ひなまつり。

2013年03月03日  Posted by まっき at 23:42 | Comments(0) | 磁器ひいなまつり
今日はひなまつりだったので家族みんなで桃カステラをいただきました。
桃の節句にちなんで桃の絵柄のそば猪口と菊型の器を使いました。

ひなまつり。

ひなまつりは桃の節句、上巳(じょうし)ともよばれており、
遠く奈良時代に中国から渡来した風習に由来しているそうです。
女の子のみならず、人々の幸せを願う節目の日。
今年もみんなが幸せでありますように、、、と願いを込めたひなまつりでした。


伊万里鍋島焼『磁器ひいなまつり』 
 2013 2月16日(土)~3月10日(日)
 
 詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合


同じカテゴリー(磁器ひいなまつり)の記事画像
窯元おかみさんの手作り。
ありがとうございました。~磁器ひいなまつり~
日曜日で終了“磁器ひいなまつり”
今日から大川内山・磁器ひいなまつり。
もうすぐ磁器ひいなまつり。
磁器ひいなまつり最終日です。
同じカテゴリー(磁器ひいなまつり)の記事
 窯元おかみさんの手作り。 (2015-02-09 07:36)
 ありがとうございました。~磁器ひいなまつり~ (2013-03-10 21:09)
 日曜日で終了“磁器ひいなまつり” (2013-03-08 17:04)
 今日から大川内山・磁器ひいなまつり。 (2013-02-16 08:00)
 もうすぐ磁器ひいなまつり。 (2013-02-11 08:00)
 磁器ひいなまつり最終日です。 (2010-03-07 09:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。