身近な器で秋を楽しむ。

2010年10月05日  Posted by まっき at 11:15 | Comments(0) | 文三窯の花だより
今日は文三窯より秋の茶花をご紹介します。

母が茶花教室で活けてくる茶花。
毎月、季節を運んできてくれるようで私達、家族も楽しみにしています。

身近な器で秋を楽しむ。

(器・・・十草片口)

身近な器で秋を楽しむ。

(器・・・大川内青磁三椒割中付)

身近な器で秋を楽しむ。

(器・・・牡丹絵瓢徳利)

身近な器で秋を楽しむ。

(器・・・花絵反り小鉢)

身近に使っている器などに活けると茶花も一層やさしく感じられるような気がします。




秘窯の里・大川内山
『伊万里鍋島藩窯秋まつり』
2010年 10月31日(火)~11月5日(金)

詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
人気の“秘窯の里 陶板もみじ弁当”も応募受付中です。


同じカテゴリー(文三窯の花だより)の記事画像
ありがとうございました ~シルバーウィーク~
満開のバラ。
手作りのクリスマスローズの箱庭。
伊万里焼グラスとバラ。
モコモコしているアジサイ。
伊万里焼で秋の茶花を楽しむ。
同じカテゴリー(文三窯の花だより)の記事
 ありがとうございました ~シルバーウィーク~ (2015-09-23 22:57)
 満開のバラ。 (2015-05-19 22:07)
 手作りのクリスマスローズの箱庭。 (2015-01-18 13:30)
 伊万里焼グラスとバラ。 (2013-06-29 08:00)
 モコモコしているアジサイ。 (2013-06-13 23:11)
 伊万里焼で秋の茶花を楽しむ。 (2012-10-23 22:24)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。