叙勲受章祝賀会に行ってきました。

2010年02月23日  Posted by まっき at 10:00 | Comments(0) |  日記
先週の土曜日、福岡にて行われました『叙勲受章祝賀会』に
母が行ってきました。

母の恩師でもある中村学園大学名誉教授であります楠喜久枝先生が、
永年の料理研究等の功績により受賞されました。
私と母の母校でもあるので、叙勲受賞のお話を聞いた時は喜びいっぱいでした。

祝賀会は盛大に行われ、先生の50年にわたる研究の苦労と努力のお話しを
されるなど感動につつまれた祝賀会だったそうです。
母も『感動したよ~』と言って祝賀会の話を私に聞かせてくれました。


母が祝賀会でお祝いのお菓子をいただいてきましたので、
『磁器ひいなまつり』にちなんで狗皿にのせていただきました。

叙勲受章祝賀会に行ってきました。


今回は抹茶と一緒にいただきました。
普段は飲まない抹茶なのでなんだか新鮮でとてもおいしかったです♪

叙勲受章祝賀会に行ってきました。


祝賀会で頂いたお菓子と別にもう一つ頂いたものがあります。

な、な、なんと・・・

フラワー&ベジタブルのアレンジ。

叙勲受章祝賀会に行ってきました。

フラワーアレンジは見たことあるけど、野菜がアレンジされているのには
ビックリしました!!
お花だけじゃなく、ニンニク・レモン・ブロッコリーにアスパラガスまで!
さすがお料理の先生のパーティーですね。

叙勲受章祝賀会に行ってきました。

裏側はジャガイモにかばすにミニトマト。
なんだか野菜が苦手な人でも好きになれそうですね。

楠先生、叙勲受章、本当におめでとうございます。

磁器ひいなまつり開催中
2月1日(月)~3月7日(日)


詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合


同じカテゴリー( 日記)の記事画像
八坂食堂のおいなりさん。
謹賀新年
佐賀新聞のオシャレな広告。
お稽古帰りのティータイム。
ハウステンボス『100万本のバラ祭』
2011年・文三窯より御挨拶。
同じカテゴリー( 日記)の記事
 八坂食堂のおいなりさん。 (2013-02-08 08:00)
 謹賀新年 (2013-01-03 23:40)
 佐賀新聞のオシャレな広告。 (2012-06-28 08:00)
 お稽古帰りのティータイム。 (2012-05-29 07:52)
 ハウステンボス『100万本のバラ祭』 (2012-05-21 17:50)
 2011年・文三窯より御挨拶。 (2011-01-05 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。