無病息災と家内安全を願う鬼火たき

2010年01月07日  Posted by まっき at 16:04 | Comments(0) | 大川内山の風景
昨年12月23日のブログでご紹介しました鬼火たきが今朝6時より行われました。

無病息災と家内安全を願う鬼火たき。

私の家もお正月飾りに使ったしめ縄などを持って行きました。


無病息災と家内安全を願う鬼火たき

大きく作られた竹のやぐらの中にしめ縄などを入れ火がつけられます。

火がつけられた竹のやぐらはまたたくまに大きな炎に。


無病息災と家内安全を願う鬼火たき

寒い中に火の粉が飛び、竹の弾ける音が響きわたります。


この残り火で持ち寄ったお餅を焼き、食べるのも鬼火たきの楽しみです。

お餅を食べながらみんなで一年の健康を願いました。


同じカテゴリー(大川内山の風景)の記事画像
今日の大川内山は雪景色。
大川内の紅葉。
樹齢30年以上のコマユミ。
大川内山の鯉のぼり。
紫陽花とホタル~6月の大川内山~
大川内山の素敵なお散歩コース。
同じカテゴリー(大川内山の風景)の記事
 今日の大川内山は雪景色。 (2013-01-18 14:01)
 大川内の紅葉。 (2012-11-18 15:31)
 樹齢30年以上のコマユミ。 (2012-05-07 09:00)
 大川内山の鯉のぼり。 (2012-04-17 10:25)
 紫陽花とホタル~6月の大川内山~ (2011-06-05 20:46)
 大川内山の素敵なお散歩コース。 (2010-11-16 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。