本日より始まりました『風鈴まつり』
本日より始まりました風鈴まつり。
今日はあいにくの雨となりましたが午前中、伊万里・有田伝統産業会館にて
オープニングセレモニー『碗琴コンサート』が行われました。


筒井様による素晴らしい演奏は“大きな古時計”から始まり、
“夏の思い出”や九州の民謡までたくさん演奏していただきました。

演奏に使われている磁器のお碗は1300℃で焼いた磁器なので
ガラスに近い美しい音色です。
一度聴いたら心に残る素晴らしい演奏でした。
最後は、筒井様がこの風鈴まつりがずっと続きますようにという思いを込められて
“ハナミズキ”を演奏して頂きました。
この碗琴コンサートは7月21日(土)のボシ灯ろうまつりでも演奏して頂きますので、
是非お越し頂きたいと思います。
秘窯の里・大川内山『風鈴まつり』
2012 6月16日(土)~8月31日(金)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合
今日はあいにくの雨となりましたが午前中、伊万里・有田伝統産業会館にて
オープニングセレモニー『碗琴コンサート』が行われました。


筒井様による素晴らしい演奏は“大きな古時計”から始まり、
“夏の思い出”や九州の民謡までたくさん演奏していただきました。

演奏に使われている磁器のお碗は1300℃で焼いた磁器なので
ガラスに近い美しい音色です。
一度聴いたら心に残る素晴らしい演奏でした。
最後は、筒井様がこの風鈴まつりがずっと続きますようにという思いを込められて
“ハナミズキ”を演奏して頂きました。
この碗琴コンサートは7月21日(土)のボシ灯ろうまつりでも演奏して頂きますので、
是非お越し頂きたいと思います。
秘窯の里・大川内山『風鈴まつり』
2012 6月16日(土)~8月31日(金)
詳しくはこちら→伊万里鍋島焼協同組合