窯元のおかみさん勉強会。
昨晩「かぜのかまえ」にて、勉強会がありました。
4回目となる勉強会!!
おかみさん達は毎回毎回、とても熱心な時間を過ごしています
まずは先生のテーブルコーディネートです

ウサギがピョンピョンと飛び出してきそうなかわいらしい、秋を感じる
コーディネートです
先生のコーディネートは毎回とても素晴らしく、勉強になります。
今回のおかみさん達のテーマは『お酒』です。
文三窯のコーディネートは

『友人と冷酒をいただく』がテーマです。

角チョコは珍味入れなどでも楽しめますが、今回はお酒を入れてみました。

鉢カバーですがお酒を冷やすのにも使えます。
鉢カバーについている一関人さん
今日は「どんなお酒かな~」とのぞいています
4回目となる勉強会!!
おかみさん達は毎回毎回、とても熱心な時間を過ごしています

まずは先生のテーブルコーディネートです


ウサギがピョンピョンと飛び出してきそうなかわいらしい、秋を感じる
コーディネートです

先生のコーディネートは毎回とても素晴らしく、勉強になります。
今回のおかみさん達のテーマは『お酒』です。
文三窯のコーディネートは

『友人と冷酒をいただく』がテーマです。

角チョコは珍味入れなどでも楽しめますが、今回はお酒を入れてみました。

鉢カバーですがお酒を冷やすのにも使えます。
鉢カバーについている一関人さん

今日は「どんなお酒かな~」とのぞいています

窯元おかみさんの手作り。
『夏のテーブルコーディネート展』のお知らせ。
九州ボランティアガイドの会の皆さん。
今年初めての窯元おかみ会の勉強会。
2010 『伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展』終了
2日目終了。伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展
『夏のテーブルコーディネート展』のお知らせ。
九州ボランティアガイドの会の皆さん。
今年初めての窯元おかみ会の勉強会。
2010 『伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展』終了
2日目終了。伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展
この記事へのコメント
新着一覧よりお邪魔します
。
とっても素敵にコーディネートされてますね~。
私たち素人は、
器をどんな風に組み合わせればいぃか…とか、
どの料理に、どんな器が適しているか…といぅイメージを、
こんな風にディスプレイしてもらっていると
とても参考になります。それに、購買意欲も湧いちゃいますね
。

とっても素敵にコーディネートされてますね~。
私たち素人は、
器をどんな風に組み合わせればいぃか…とか、
どの料理に、どんな器が適しているか…といぅイメージを、
こんな風にディスプレイしてもらっていると
とても参考になります。それに、購買意欲も湧いちゃいますね

Posted by pico at 2009年09月12日 19:33
picoさん★
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
器一つ違うだけでご飯も一段とおいしくいただけますよ。
これからもブログでいろいろ紹介していきたいと思いますので、
みなさんに楽しんでいただけたらと思ってます★
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
器一つ違うだけでご飯も一段とおいしくいただけますよ。
これからもブログでいろいろ紹介していきたいと思いますので、
みなさんに楽しんでいただけたらと思ってます★
Posted by まっき at 2009年09月13日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |