風鈴祭り

2009年06月28日  Posted by まっき at 19:45 | Comments(4) | 風鈴祭り
風鈴祭り

こんばんは☆

第2回目のブログで~すface02
ブログに写真を載せようとはりきってたくさん撮ったものの・・・載せ方がわからず
またまたパソコンと向き合って2時間icon10
やっとできました!!

今日は6月20日~8月31日まで開催されている風鈴祭り
ご紹介します。

大川内山には今たくさんの風鈴が店先に並んでチリン~♪チリン~♪と
暑さを和らげてくれる音色が響いてます。

しかし・・・

各窯元さんのお店にある風鈴はこれだけじゃないんです!!

写真でもわかるように普通の風鈴と比べても、倍以上ある風鈴が各窯元さんの
お店に飾ってあります。

私の顔と同じ大きさくらいあるかも・・・face07


大きさに興味がある方は、大川内山の風鈴祭りに是非お越しくださいませ。


同じカテゴリー(風鈴祭り)の記事画像
2016 「ボシ灯ろうまつり」
「ボシ灯ろうまつり」のお知らせ
「ボシ灯ろうまつり」のお礼。
「新作限定風鈴の販売」のお知らせです
ふくろう風鈴でお出迎え。
今日から「風鈴まつり」
同じカテゴリー(風鈴祭り)の記事
 2016 「ボシ灯ろうまつり」 (2016-07-25 23:16)
 「ボシ灯ろうまつり」のお知らせ (2016-07-23 23:01)
 「ボシ灯ろうまつり」のお礼。 (2015-07-20 21:13)
 「新作限定風鈴の販売」のお知らせです (2015-07-15 21:28)
 ふくろう風鈴でお出迎え。 (2015-07-08 09:00)
 今日から「風鈴まつり」 (2015-06-20 23:38)
この記事へのコメント
大きい風鈴は中に小さいのを入れるとか 大五窯の友人が言ってたような気がしますが どうなんでしょうか
大きいのは音が悪いからだとか
Posted by MegMeg at 2009年06月28日 20:33
Megさん

大きい風鈴は飾りとしてつくられていますが、中に音が鳴るようにと言われた方には舌をつけてあります。
Posted by まっき at 2009年06月28日 22:57
佐賀駅にも飾ってありましたよ
綺麗な音がしてました
Posted by eliza at 2009年06月30日 20:51
elizaさん☆
佐賀駅にもあったんですね。
佐賀に行く機会が多いので、今度行った時は佐賀駅に寄ってみます♪
Posted by まっき at 2009年06月30日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。