スポンサーサイト

  Posted by さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

マイブーム・・・エコバック★

2009年08月27日  Posted by まっき at 12:35 | Comments(0) |  日記
スーパーで買い物をするときに必ず持参するエコバック♪

最近は前に比べて、たくさんの人がエコバックを持って買い物を
されてるのを見かけますface01

そんなエコバックも最近はトート型やレジかご型、レジ袋型などデザインも
かわいいものがたくさんありますね~face03

最近、エコバックがマイブームになった私・・・

その日の気分や買い物の量に合わせてバックを選んでますface01


先日、仲良しのお友達と買い物に行き、そこでみつけたトートバック・・・



『DEAN & DELUCA』のトートバックですicon12
大きさも肩からかけた感じもGOODicon22
前から気になっていたこともあり・・・エコバックで使おうと購入しました~

普段、特に使っているのが・・・



たくさん買い物する時にはcherのバック。
野菜をたくさん買うときは絶対これです(笑)!!



コムサ・イズムで買ったカゴ型のバックはちょっとだけ買い物をするときに
エコバックとしても使ってます。


最近では、お店に来られるお客様のなかに『袋はいりませんよ~。』
と言って自分で持ってこられてるトートバックに入れて買い物を
されるお客様も多くいらっしゃいます。

もっとも身近で一人一人が取り組める環境保護活動・・・icon12
毎日の買い物もエコバックで楽しく買い物したいですね♪


秘窯の里・大川内山   ~風鈴まつり 8月31日まで~  


伊万里市内の学校給食

2009年08月06日  Posted by まっき at 19:30 | Comments(0) |  日記
みなさん学校給食の思い出ってありませんか?

私は給食のカレーが大好きでカレーの日は
学校に行くのが楽しみでしたface03

苦手なおかずはこっそり友達にあげたりしてたなぁface07
休みの人がいればあまったゼリーや牛乳をジャンケンicon21icon22icon23して
勝った人がもらったり・・・とにかくみんなで食べる給食の時間は
楽しかった思い出ばかりface02

今の小中学生の給食は伊万里焼の磁器の器で給食を食べてるんですよ~。
器が変わったら給食もおいしく、楽しく食べれるのではないでしょうかicon12

今日は給食食器が給食センターまで運ばれるまでをご紹介します。

絵付けした状態の給食食器。これから本焼きです!!




窯からあがった給食食器たち。
こちらの2枚のお皿は伊万里の小中学校の生徒さんがデザインされた
オリジナルのお皿です。



伊万里大橋と伊万里梨のキャラクターの梨まる君です。

他にもお茶碗や汁椀があります。





そして昨日は給食センターへ納品へ行きました。


たくさんの給食食器は・・・




給食センターのトラックにのって市内の小中学校へ運ばれますicon17





夏休みが終われば学校が始まり、そして給食も始まります!!
伊万里っ子のみなさん伊万里の給食食器でおいしく給食食べてくださいねface02


器のお問い合わせは→伊万里陶磁器工業協同組合



秘窯の里・大川内山  風鈴まつり開催中(8月31日)まで









  


24時間TV☆Tシャツ

2009年07月29日  Posted by まっき at 21:20 | Comments(2) |  日記
今年も買っちゃいました~!!

24時間テレビのTシャツicon12



日本でもヒットした映画『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』など
世界的なアニメーションスタジオのPixar(ピクサー)がデザインしたTシャツです。

毎年24時間テレビのTシャツを買っている私・・・。
Tシャツを手にすると『今年も夏がきたなぁ~icon01
と感じますface02

今年は女の子らしくピンク色をチョイス☆☆☆



とてもかわいいデザインで、気にいってます~icon06



そして今日の夜・・・
またまた母が食後のデザートを作ってくれました♪

家の庭で採れたボイセンベリーface01




そのまま食べてもおいしいけど、今回は母がジャムを作ってくれました。
甘酸っぱい味でさっぱりしてます!!




今日はアイスクリームにのせていただきましたface03
夏はやっぱりアイスですねicon22


(器は文三窯のものです。)


秘窯の里・大川内山~風鈴まつり開催中~  


甲子園出場決定~!!

2009年07月28日  Posted by まっき at 18:46 | Comments(2) |  日記
今日は佐賀県大会の決勝でしたね・・・icon12

佐賀商業 対 伊万里農林!!

ずっとドキドキしながらテレビに夢中の私・・・face03

『頑張れ~!!』と思わず叫びながらのテレビ観戦。

3対4の逆転サヨナラで伊万里農林が勝ちました~face03

なんか感動してしまって鳥肌たった~icon10

ほんとにおめでとうございます☆☆☆

甲子園も頑張れ~face02  


子供の頃の思い出

2009年07月09日  Posted by まっき at 10:15 | Comments(4) |  日記
昨日の夕方、久しぶりに家の近くを散歩しましたface01

小学生の頃は大川内山、全部が私達の遊び場で今頃の暑い時期はよく川で遊んでいたものです。

思わず足が向いたところは・・・大川内山の入口でもある関所です




関所を通り陶工橋(とうこうはし)を渡ると池があり、
池のなかには気持ちよさそうに鯉がたくさんおよいでましたface03



よくここでかくれんぼをしたなぁ~face03
みんなうまくかくれてて、気づけば外が暗くなるまでかくれんぼをしていた思い出もあり、とても懐かしくなりましたicon12

また、ここには風がなくても音が鳴る風鈴があります!!


とってもかわいい音色ですよ~face03
なぜ風がなくても音がでるのか・・・
陶工橋を渡ったらわかりますicon12

大川内山では風鈴祭りを開催中です。

たくさんの風鈴と元気な窯元のおかみさん達がお待ちしております。
  


まむし温泉

2009年07月04日  Posted by まっき at 12:00 | Comments(2) |  日記


梅雨で蒸し暑い毎日・・・家族でまむし温泉(福吉)へ行ってきましたicon17

まむし温泉って聞くと、あのまむしを想像するけど違うんですよ~!!

まむし温泉とは弘法大師さまがこの地を訪れたときに、

まむしにさされこの水をつけて治ったとか・・・。



露天風呂もあり家族みんなでリフレッシュしてきました~。


まむし温泉の社長さんとはちょっとした知り合いで、

温泉のロビーに風鈴祭りのポスターを貼っていただきました。




社長さん、ありがとうございます。


只今、大川内山では風鈴祭りを開催中です。

7月18日は『伊万里焼ランプ』限定100個販売致します!!

9時より伊万里鍋島焼会館で1個3000円で発売です。

伊万里焼ランプはなくなり次第終了ですので、

みなさまお早めにお出かけください。
 
またこの日は9時より窯元のおかみさん達が

伊万里梅ゼリーと冷茶を用意しております。(200名様分です) 

ブログに熱中の窯元のおかみさん達に会えるかも?!


みなさまのお越しをお待ちしております。

  





  


雨上がりの紫の花・・・♪

2009年07月02日  Posted by まっき at 11:00 | Comments(2) |  日記



梅雨の雨icon03にも負けず、私の家の庭には紫色のキキョウブルー・サルビア

きれいに咲いていますicon12

キキョウは秋の七草の一つで花言葉は「誠実」「気品」などがあります。

ブルー・サルビアは「家族愛」などがあります。

とてもきれに咲いていたので、鉢カバーに入れて飾ってみました。

いかがでしょうか?face02

私のお店だけじゃなくて大川内山窯元さんのお店には

たくさんのお花が飾ってありますよ~face01











  


ブログ勉強会 in 伊万里

2009年06月30日  Posted by まっき at 21:40 | Comments(5) |  日記
今日は雨icon03にもかかわらず、

第2回目の大川内山窯元おかみさん達のブログ勉強会でした。


昼間は仕事で疲れているにもかかわらず、

おかみさん達はブログに熱中です!!



明日から7月ですね~icon01

暑さも本格的になってきますね・・・face06

こんな暑い時は風鈴の音色を聴いたら暑さを和らげてくれそうですね


明日も元気いっぱいにおかみさん達は頑張りますface03